今年の7月より「パークウェルステイト千里中央」様にてビリヤード教室を開講させていただいております。
こちらは今年3月に開業されたばかりのシニア向けマンションで、テーブルが2台設置されているビリヤードルームはとても落ち着いた素敵な空間となっております。
しかし、入居者の皆様はビリヤードをプレーしたことのない方がほとんどで稼働が少ない中、アンケートを取ると「一度やってみたい」という声が多いことからビリヤード教室開催のお声が掛かりました。
このような場所での出張レッスンは初めてでしたが、皆様本当にお元気でスムーズに基本のフォームやストロークを覚えてくださいました。
中には95歳の方もいらっしゃり大変驚きました。
やはり男性は昔に少し経験があるとのことでしたが、
「40年前に四つ玉を…」
「戦時中に…」
など、なかなか想像がつきにくい環境でプレーされていたようです。
そう考えると日本のビリヤード文化も結構長いことに気付かされます。
ビリヤードは天候に左右されることなく快適な環境でプレーができ、シニアの方々でも無理のない運動になります。
加えて想像力など頭も使いますので、介護予防や痴呆症予防に繋がるとお医者様も勧める生涯スポーツという位置付けを確立しつつあるように感じます。
もっとビリヤード人口が増えていけるように普及活動にも力を入れて頑張りたいと思います。
Comments